シンガポールへ学びの旅①

シンガポールへ行ってきました!
目的は一つ。新たな教育への取り組みをこの目で見てみたいから。日本より進んでいる国へ行ってみたい!日本の未来がきっとあると直感して✈️

Instagramで知り合った池田先生には、本当にお世話になりました🙇‍♀️一度zoomでお話しただけですが意気投合💜

思い立ったらすぐ行動する私の弾丸旅行に、最初から最後までアテンドしてくださいました。心から感謝です✨

初めてのシンガポールは思った通りの先進国。
そして安全で安心感があり、胸がざわつきません。
何というか、海外ってちょっと危険かも⚠️というざわっとした気持ちが湧いてくるものです。
ヨーロッパとかアメリカでもざわっ。
先日のエジプトも、ドバイもざわざわ…

後、多様性。
日本での多様性の使い方は違うと思いました…
シンガポールのこれが真の多様性だよ。
日本で多様性って…狭い。結局みんな日本人だからね。

人種や宗教が異なる人間が隣にいて、一緒に仕事をされている池田先生の人間としての豊かさ、懐の広さは、シンガポールで培われたものなのでしょう。日本では起こり得ない状況が新鮮でした。

また、街中のデジタル化が進んでいます。
駐車場はETCカード的なシステムで、窓を開ける必要はなかったし、買い物はもちろん地下鉄も自販機もすべてクレジットカードで行けるし、現金は全く必要なし。

シンガポールでは夫婦別姓は当たり前で、日本でなぜ議論になっているのか意味がわからないと。池田先生は別姓で家族が不仲になるなんてあり得ないと笑っていらっしゃいました。

シンガポールの国土は淡路島くらい。そこに600万人程度が住んでいます。マレーシアまで車で1時間程度。
東京と横浜くらいの距離でしょうか。

政府の決断は常に早く、コロナ時もロックダウン決定の猶予は2日。その後2年も国を出ることは出来なかったそうです。

シンガポール初の首相リー・クワンユーは、政治家としてあまりにも有名ですね。絶版になった本が一度読んでみたいです!

物価も高かった〜
日本は物価高になったとはいえシンガポールよりは安い…
日本の価値はどんどん下がっているような。

話は尽きません。つづく〜 

 

 

 

おおば先生の公文式教室 体験申込、お問い合わせはこちら>